1
2010年 01月 21日
2010.01.21 久方ぶりの鳴門公園(渦の道)
鳴門公園で思い出すのは、高校三年の真冬の深夜、「ミゼット」に6人(運転席に3人、荷台に3人)乗ってドラ
イブした事である。運転する友人は免許とりたてで無免許ではない。当時は車の通行量も少くこんな無謀なこ
とができた時代。
父親が転勤族の友人がおり、受験期のために転校できずアパートで一人暮らしをしていたので、そこが悪友
達のたまり場になっていた。たまたまミゼットに乗ってきた友人がいたのでドライブすることになったのだろう。

鳴門公園は、門市鳴門町土佐泊浦(大毛島の北東端・大毛山)に位置する公園で、瀬戸内海国立公園の一
部。鳴門海峡や大鳴門橋に隣接しており、眺望が素晴らしいことで知られる。
大鳴門橋 対岸が淡路島


渦の道
大鳴門橋の橋桁に延長約450m・高さ約45mの遊歩道および展望台が設置されている。鳴門海峡上に位置する展望台からは渦潮を見下ろすことができ、徳島県を代表する観光施設となっている。2000年4月開設。


丁度、見ごろの時間に到着

この"渦の道”の上が神戸淡路鳴門自動車道

大鳴門橋は鉄道併用橋に設計されており、高度成長が続いておれば新幹線が走っていたかもしれない。

More ”渦の道”からの渦潮 2010.01.21
▲
by kappa-999
| 2010-01-21 10:57
| 鳴門公園
2010年 01月 19日
2010.01.19 ”渦の道”(鳴門)の入口に咲いていた水仙。
▲
by kappa-999
| 2010-01-19 18:01
| 鳴門公園
1